2025年8月27日水曜日

原っぱの生きものしらべ【9/27】

 境川遊水地公園内の原っぱで、バッタやキリギリスなどの草地に生息する生きものたちを見つけましょう。じっくり観察すると種類によっていろいろな特徴や違いが見えてくるかも。バッタのオリンピックも開催するよ。

募集開始8月27日(水)9:30より

■開催日時:9月27日(土)9:30~11:30  

■対象者 :小学生以上(小学生は保護者同伴)

■参加費:無料   定員5組15名程度(先着順)

■持ち物 :運動靴、長袖、長ズボン、帽子、飲み物、雨カッパ(小雨時)

       筆記用具、蓋つき透明ケース

■集合  :俣野遊水地 沈砂池近くのテント

      9:20までに受付をお済ませください。

■雨天時 :小雨決行。雨・荒天時は29日(日)に延期。

■申し込み:電話または窓口にて。

■駐車場 :俣野または下飯田遊水地駐車場をご利用ください。

     情報センター前の駐車場はご利用できません。

・体調の優れない方は参加をお控えください。




2025年8月9日土曜日

「みてみて!さわって!野鳥の羽根」 

 境川遊水地公園情報センター 多目的ルームで、環境学習展示「みてみて!さわって!野鳥の羽根」を開催中

境川遊水地公園で見つけた野鳥の羽根を展示しています

この羽根だ~れ?何の鳥の羽根かわかるかな?

実際の羽根をさわってみよう!!


情報センターにお越しの際は、是非お立ち寄りください🐦


フォトコーナーもあるよ!写真を撮って、#境川遊水地公園 をつけてポストしてね!


■環境学習展示 「みてみて!さわって!野鳥の羽根」

■会場 境川遊水地情報センター 多目的ルーム

■期間 11月下旬 まで



2025年7月17日木曜日

【募集は締め切りました】境川遊水地の自然模型を作ろう! 8月17日(日)

定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

*****************************************  

工作イベント「境川遊水地の自然模型を作ろう!」を実施いたします!

A5程度の大きさの土台に色を塗り、木や石等を並べてオリジナルの自然模型を作ります。

夏休みの工作にいかがですか?

皆様のご参加をお待ちしています♪



○開催日時:8月17日(日) 9:30~11:30(受付開始:9:00~)

○会場:今田管理センター(藤沢市今田89-2)学習室
    ※情報センターではございませんので、ご注意ください。

○対象:小学生(保護者同伴)

○定員:12名

○参加費:300円(材料代)

○準備物:水彩絵の具、筆、パレット、汚れても良い服装

申込:電話(045-805-0223)または今田管理センター窓口、情報センター窓口(先着順)

○駐車場:今田管理センター駐車場ではなく、今田遊水地内の駐車場をご利用ください。
     
     


2025年6月22日日曜日

【募集は締め切りました】水辺の生きものしらべ 7月26日(土)

  定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。

たくさんのご応募ありがとうございました。


*****************************************

普段入れない俣野ビオトープの水辺で、ヤゴや魚などの水辺に生息する生きものたちをジャブジャブと泥んこになって採集しましょう。よ~く観察してみると、生きものたちが何かを教えてくれるかも?


■開催日時:7月26日(土)9:30~11:30 

■募集開始 6月23日(月)9:30 

■参加費  無料

■対象者 :小学生以上(小学生は保護者同伴)

■定員  :5組15名程度

■持ち物 :帽子、タオル、飲み物、筆記用具、カッパ(小雨時)、外靴(室内用)、  

 長靴もしくは水に浸かってもよい運動靴(屋外用)、汚れても良い服装、着替え(任意) 同伴の保護者も全てお持ちください

■集合  :境川遊水地情報センター

      9:20までに受付をお済ませください。

■雨天時 :小雨決行。雨・荒天時は27日(日)に順延。

■申し込み:電話または窓口にて。

■駐車場 :俣野または下飯田遊水地駐車場をご利用ください。

     情報センター前の駐車場はご利用できません。

*体調の優れない方は参加をお控えください。






2025年6月20日金曜日

 【募集は締め切りました】水辺で遊ぼう生き物観察会 8月3日(日)

  定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。

たくさんのご応募ありがとうございました。


*****************************************

天王森泉公園との共催イベントです。

境川の支流の和泉川で生物採集&観察をします。

境川とは違ったいろいろな水生生物たちが観察できますよ。川の生き物たちの不思議に触れてみませんか?

■募集  :7月20日(日)より開始 

■開催日時:8月3日(日)8:45~12:00                           

■対象者 :小学生以上(小学生は1名につき保護者1名同伴)

■持ち物 :川用の靴(サンダルや長靴は不可、上履きや運動靴など)、移動時の

     普段の靴、長い靴下、タオル、帽子、濡れてもよい服、筆記用具、水筒、

     着替え、(持参可能ならたも網、バケツ)

■集合  :境川遊水地情報センター

■雨天等:雨天・増水時は中止。

 (中止の場合は参加者に電話連絡致します)

■お問い合わせ・申し込み先:

      天王森泉公園事務所(045-804-5133)

■駐車場 :境川遊水地公園の俣野または下飯田遊水地駐車場をご利用ください。

     情報センター前の駐車場はご利用できません。






2025年6月7日土曜日

俣野ゴム堰と川の生き物観察会(7月21日(月祝)

 大好評イベントです! 

俣野ゴム堰を上げて川の水を止め、生き物が取り易くなった下流部で採集します。その生き物を指導者の下で観察したり、ゴム堰と農業の関り等について学びます。採集した生き物は観察後に元の川へ放流します。

夏の思い出に皆様のご参加をお待ちしております♪


■開催日時:7月21日(月祝)9:00~12:30  

■対象者 :小学生(保護者同伴)

■定員  :35名(大人・子ども合わせて)

■参加費 :無料

■雨天時 :中止

     ※上流の天候、川の水位等によっても中止になる場合があります

申し込み:往復ハガキにて 募集開始6月7日(土)より

☆お申込み方法☆

以下①~⑤を記載した往復ハガキを、締切日までにお送りください。

①行事名

参加される方全員の氏名

電話番号(日中ご連絡の取れる番号)

児童・生徒・学生の場合は学年

住所(返信ハガキに記載)

締切日:7月11日(金)必着

送り先:〒245-0017 

    横浜市泉区下飯田町5-5 県立境川遊水地公園

※1家族1枚の応募でお願いします。

※応募者多数の場合は抽選となります。

※詳しい参加要項は返信ハガキでお知らせいたします。




2025年5月16日金曜日

【募集は締め切りました】石から絵具を作って遊水地にくる野鳥を描こう!(6/14)

定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。

たくさんのご応募ありがとうございました。


*****************************************

小さな石を砕いて天然顔料絵具を手作りして、鳥の絵を描きます!!

自分だけの絵具はどんな色ができるでしょうか??

皆さまのご参加をお待ちしています♪


募集開始:5月14日(水)9:30~

開催日時:6月14日(土) ①11:00~12:00  ②14:00~15:00

■定  員 : 各回10組(①10組、②10組)

■対  象 : どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

■参 加 費 : お一人200円

■持 ち 物: 汚れてもいい服装

                                           ■会  場:境川遊水地情報センター(開始10分前までにお越しください)

■申  込:電話(045-805-0223)または受付窓口にて。

※駐車場は俣野・下飯田遊水地内の駐車場をご利用ください。