境川遊水地公園で野鳥観察を始めませんか!
境川遊水地イベントブログ
境川遊水地公園のイベント情報です。
2025年3月27日木曜日
バードウォッチング入門~春編~ (4/27)
2025年3月18日火曜日
おやこ野あそび教室【開催日4月20日】
境川遊水地公園内で、野遊びや生き物を観察します!
自然に触れて、親子で春を感じてみませんか?
募集開始3月20日9:30~
■開催日時:4月20日(日)10:00~12:00
■対象者 :未就学児(3~5歳程度)のお子様とその保護者の方
■参加費 :無料
■定員 :15名
■持ち物 :帽子、タオル、飲み物、カッパ(小雨時)、着替え(任意)、汚れても
よい服装(長袖・長ズボン・長靴または濡れてもよい運動靴)
※保護者も必要です
■集合 :俣野遊水地 テント 9:50までに受付をお済ませください。
■雨天時 :小雨決行。雨天時は室内プログラムに変更します。(荒天時は中止)
■申し込み:電話または窓口にて。TEL 045-805-0223
■駐車場 :情報センター前の駐車場はご利用できません。
(必ず俣野または下飯田遊水地駐車場をご利用ください。)
2025年3月7日金曜日
明治安田テニス部のご協力で「キッズ テニス教室」を開催しました🎾(3/7)
3月1日(土)にCSR活動の一環として明治安田テニス部の皆さんのご協力で小学1年生~4年生対象の「キッズ テニス教室」開催しました🎾
イベント当日は晴天で絶好のテニス日和🌞
春を感じる温かい日差しの中 元気いっぱいテニスを楽しんでいました♪
テニスレッスンの後は参加した子供達と明治安田テニス部の皆さんとで記念撮影を行いとても良い思い出になったと思います♪📷
明治安田テニス部の皆様におかれましてはCSR活動の一環としてテニス教室開催にご尽力くださり、誠にありがとうございました。
境川遊水地公園では、自然環境保全に取り組みやすいプログラムの提供やスポーツイベントなど、民間企業や教育機関の社会貢献に協力しています。
2025年2月8日土曜日
第16回 花とみどりのフォトコンテスト 入賞作品展 展示期間 2/8(土)~2/16(日) (2/8)
第16回 花とみどりのフォトコンテストの入賞作品写真展を情報センター 河川情報スペースで開催しています📷
公園が魅せる四季折々の風景を是非この機会にご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
●展示期間 2025年2月8日(土)~2月16日(日)8:30~17:00
●会 場 情報センター 河川情報スペース
2025年1月29日水曜日
キッズ テニス教室を開催します🎾【開催日 3月1日(土)】
小学1年生~4年生対象のテニス教室を開催します🎾
明治安田テニス部の皆さんと楽しくレッスン!!
テニスをやったことないけど、やってみたいお子様大歓迎!!
無料で参加いただけますので皆さんのご参加お待ちしております♪
※ラケット貸出あり(数量限定)
■ 開催日時 2025年3月1日(土)10:00~12:00 雨天中止
※9:30よりテニスコートで受付
■ 参加費 無料
■ 定員 30名
■ 会場 境川遊水地公園 下飯田遊水地 テニスコート
■ 対象 小学1年生~ 4年生(経験者、未経験者どちらでも可)
■ 持ち物 ラケット(持っていれば)、動きやすい服装、運動靴、飲み物、タオル
■ 申込 電話または情報センター受付へ直接
■ 最寄駅 湘南台駅
■ 主催 神奈川県公園協会・サカタのタネグリーンサービスグループ
■ 協力 明治安田テニス部
申込・問合せ 境川遊水地情報センター ☎ 045-805-0223
無料駐車場有り 下飯田遊水地駐車場をご利用下さい🚙
2025年1月9日木曜日
貝化石掘り体験【開催日2月24日】
境川遊水地公園がある場所は大昔は海でした。
普段は入れないビオトープで貝化石掘り体験をしながら、海だった頃の境川遊水地を感じてみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
■開 催 日 時:令和7年2月24日(月)祝)13:00~15:30
■対 象:小学生以上(小学生は要保護者同伴)
■定 員:20名(大人・子ども併せて)
■参 加 費:お一人300円(資料代含む)
■締切日 2月12日(水)必着
☆お申込み方法☆
以下①~④を記載した往復ハガキを、締切日までにお送りください。
①参加される方全員の氏名
②電話番号(日中ご連絡の着く番号)
③児童・生徒・学生の場合は学年
④お住いの住所・代表者氏名(返信ハガキに記載)
*ひと家族1枚での応募でお願いします。
【申込み先】
〒245-0017
横浜市泉区下飯田町5-5
境川遊水地情報センター
2025年1月5日日曜日
バードウォッチング入門~冬編~【開催日2月8日】
境川遊水地公園で野鳥観察を始めませんか。
■開催日時:令和7年2月8日(土)10:00~12:00
■受付開始:令和7年1月8日(水)9:30~
■準 備 物 :歩きやすく暖かい服装、靴、双眼鏡、筆記用具(双眼鏡は貸出可能)
■受 付:当日は開始10分前までに、今田管理センターにお越しください。
■雨 天 時 :雨天中止
■申 込:電話または受付窓口にて。先着順20名 参加費無料(小学生以下は保護者同伴)
■駐 車 場 :今田駐車場をご利用ください。